青>和のあるくらし-スタイル>鉄の燭台 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ||
スタイル005 | ||
![]() |
鉄の燭台 |
|
|
||
価格 3800円(税込価格3990円) | ||
|
||
27.5cm×28.5cm (皿部分 22×13.5cm 棒部分 長さ20cm) |
||
古くから伝わる日本の美意識から生まれた鉄の燭台。 日々の生活に潤いを与えてくれます。 置いても吊ってもご利用いただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
職人がひとつひとつ丹念に仕上げています。手打ちの打ち出し具合をご覧下さい。 | 燭台としてご利用いただけるよう、ろうそく立て(鉄製)が付いています。 | 燭台上部には接続部があり、吊り下げる場合は付属の鉄棒を引っ掛けてご利用ください。 | ||
|
![]() |
||||||||
床の間飾りに人気です。下駄箱の上、玄関など小スペースにも。 | |||||||||
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | |||||||||
voice ● 日本にある昔ながらの形の燭台を職人がひとつひとつ丹念に仕上げています。 炭などを置けばお部屋の消臭にも。 人権費を抑えるためタイで製作し、価格を国内生産の8分の1〜5分の1に抑えました。 ● 鉄製なので水がつけば錆びますがそれもまたひとつの風合いになります。錆びやキズが嫌な場合は、スプレーペンキ(つや消しの黒)で修復すると簡単です。 製作メーカー 担当 上村さん ● コーディネート先でタペストリーだけでは物足りない時やどうにもびしっとしまらないときにこの燭台が登場します。置いてもいいのですが吊ることによって高さや遊びが出ていきいきとした空間が演出できます。 ● 鉄の重さが心配、という石膏ボード壁や天井でも、ホームセンターにある ボード専用金具で女性の力で簡単に取り付けられます。 <青>スタッフ 住(すみ) |
|||||||||
![]() |
[清算/現在のカゴの中身] [スタイルトップへ]
Copylight by wa-ao.com all right reserved.